特殊車両通行許可センター
〒306-0615
茨城県坂東市大口2716-1
石塚紀雄行政書士事務所
|
TEL: 0297-39-3540
FAX: 050-3620-9406
メールはこちらをクリック
|
|
特殊車両通行許可代行センターの報酬体系を御説明致します。
尚、手数料は含んでおりません。
|
|
特殊車両通行許可申請の窓口申請の場合、交通費、日当については別途お見積致します。
都庁、各県の土木事務所、市町村、区役所窓口にも対応致します。
特殊車両通行許可の窓口申請も大変リーズナブルです。
|
|
基本報酬額
新規申請 |
単車、連結車両1台の価格(3経路まで) |
15,000円 |
変更申請 |
会社名、代表者名、台数 |
10,000円 |
更新申請 |
年度更新時 |
10,000円 |
加算料金
4経路目以降 |
1経路につき、加算とします |
3,000円 |
包括申請 |
車両1台につき加算。同型式、同緒元は値引き致します。 |
7,500円 |
未採択路線名調査 |
道路管理者への未採択道路の確認 |
2,500円 |
窓口申請の場合、上記金額に対して
交通費(電車代、ガソリン代を実費)
日当(車庫証明申請の日当計算)、例3時間で10,000円
窓口申請の場合は、申請と許可証受取で計2回の交通費、日当が発生致します。
尚、窓口申請の場合、許可がでるまで一番早い窓口を選んで申請致します。
最短1週間の窓口もあり、オンライン申請とさほど大差ない場合もあります。
窓口申請は、申請経路に国道事務所が管理している道路がない場合、新規格車などでフリー走行となる場合があります。
特殊車両通行許可申請の窓口申請で、ご自分で窓口申請をしたい場合、書面の作成だけについても受付致します。
お気軽にお問い合せください。
ご不明な点は電話又はE−MAILで。
|
|